LINE友だち登録はこちら

日本財宅HP

3分でわかる実物資産|種類と資産価値を増やす投資方法

 2016/12/20 更新

資産運用

実物資産は金やプラチナ、不動産など、形を有しており、そのもの自体に価値がある資産を言います。

ただ、ひとくちに実物資産といっても、その種類によって特徴もリスクも異なります。そのため、実物資産とひとくくりにして、安易に投資をしてしまうと、売るに売れない、急激に価格が下がるなどのリスクに直面することになります。

そこで、ここでは代表的な実物資産の種類とそれぞれのメリットとデメリットについてわかりやすく解説していきます。実物資産に投資をする前に、それぞれの特徴とメリット・デメリットをしっかりおさえておきましょう。

1.実物資産と金融資産

実物資産の特徴をよく理解するためには、実物資産の対になる金融資産についても知っておくことが近道です。それぞれの特徴を確認していきましょう。

1-1 実物資産とは

実物資産とは、形を有し、その物自体に価値がある資産のことです。たとえば、金やプラチナ、不動産、さらに美術品も実物資産といえます。
モノ自体に一定の価値があるため、株式投資のように会社の倒産によって価値が全くなくなってしまうことはありません。

実物資産例

1-2 金融資産とは

実物資産とは異なり、その物自体に価値はなく、資産の価値を特定の機関が保証しているようなものを金融資産と言います。
代表的な金融資産は預貯金や株式や債券などの有価証券、外貨預金、FX(外国為替証拠金取引)などがあります。

金融資産の種類と内容については「初心者がはじめて学ぶ資産運用の種類と特徴|運用11種 全比較」を確認してください

金融資産はその物自体に価値はありません。円やドルといった紙幣は政府、株式は発行する企業がその価値を保証しています。

金融資産

2.代表的な実物資産

ここで代表的な実物資産の特徴について、それぞれまとめたので順に確認していきましょう。

2-1 金

もっとも身近な実物資産が金(ゴールド)です。少額の資金からでも積立投資ができることから人気を集めています。
リーマンショックやギリシャ危機など、世界経済の見通しが悪くなり、通貨への信頼性が薄れてくると、価値が保証されている金(ゴールド)へお金が集まる傾向にあります。

そのため、ここ数年の金相場を見ると右肩上がりの傾向が続いています。

金相場については田中貴金属のHPから確認ができますので参考にしてください。

金価格の推移

2-2 プラチナ

金に次いで、貴金属の実物投資で人気があるのがプラチナです。プラチナは宝飾品としての需要だけでなく、工業製品の製造時にも利用されています。そのため、景気の動向に価格が左右されやすく、金よりも価格変動リスクが高くなっています。

プラチナの相場も金と同様にこちらのHPからご確認いただけます。

プラチナ価格の推移

2-3 不動産

最も身近な実物資産が不動産です。不動産が他の実物資産と最も異なる点が所有しているだけで家賃収入が発生することです。金やプラチナ、美術品など他の実物資産は所有しているだけでは、収益を生みません。実物資産を売買することで始めて利益を得ることができます。

ただし、不動産の場合には所有しているだけでかかってくる税金、固定資産税がかかります。これは金やプラチナにはない、不動産ならではのものです。

不動産の利益の上げ方

3.実物資産に投資するメリット

ここからは実物資産に投資をするメリットについて確認してきます。

3-1 インフレに強い

お金の価値が下がり、相対的にモノの価値があがることをインフレ(インフレーションの略)といいます。
たとえば、今日100円で購入できていたものが、200円になってしまった場合がインフレです。

リンゴの話

実物資産は「価値あるモノ」への投資ですから、インフレになってお金の価値が下がれば、相対的に実物資産の価値があがることになります。

インフレ時においては、お金をそのまま置いておくと、その価値が目減りしてしまいますが、実物資産に投資をしておけば、資産価値が目減りすることもありません。

特に、現在の日本では2%のインフレ目標を掲げています。これはお金の価値を2%下げるといっているようなものです。もし、現金を銀行に預けたままにしておくと、どんどん資産価値は目減りしていきます。だからこそ、いま実物資産に投資をしてインフレ対策をしておくことは大切になります。

3-2 資産価値がある

実物資産はそのもの自体に価値のある資産です。株式投資の場合、その株式を発行する企業が破たんしてしまえば、株式は無価値になります。また、紙幣も国の信用力をなければ紙切れ同然です。

たとえば、現在あたりまえに利用している紙幣も戦後はハイパーインフレーションに見舞われて価値が急落したことがあります。これは物資不足や紙幣の大量発行によりお金の信用力が著しく低下したからです。

その点、実物資産は特定期間の信用力がなくても、それ自体で価値があるものです。
有事の際には、実物資産が好まれるのも、この価値担保能力からです。

インフレと実物資産

4.実物資産に投資するデメリット

実物資産への投資はメリットばかりではありません。ここで一般的な実物資産のデメリットをまとめました。

4-1 流動性が低い

株式や投資信託、債券などの金融資産は、市場で換金しようとすればすぐに現金化することができますし、手続きも簡単です。一方で、実物資産の不動産の場合、換金するまでにどれだけ早くても1週間程度は必要です。
実物資産に投資をする際には、手元に万が一の時に備えてお金を手元に残しておくことが欠かせません。

4-2 収益を生みづらい

株式投資であれば配当金、預貯金や債権であればわずかですが利子を受け取ることができますが、金やプラチナといった貴金属などの実物資産は所有しているだけでは利益を生みません。利益を発生させるためには、実物資産を売買する必要があります。

ただ、実物資産であっても不動産の場合は入居者がいれば家賃収入が入ってきます。利益を手にしながら、実物資産を所有したい方は貴金属ではなく、不動産に投資をしましょう。

まとめ

インフレを勧めようとする日本では、インフレ対策に有効な実物資産への投資が効果的です。この記事を読んで実物資産のメリットデメリットをよく把握しておきましょう。

LINEで学べる不動産投資

会社員の収入アップには限界があります。
独自の資産形成の秘密を大公開!

  • 投資経験がなくても大丈夫!
  • LINEで電子書籍を無料で学ぶことができるチャンスです!

お金、時間、場所から自由になりませんか?

お友達追加で今ならお得な3つの特典つき!不動産投資を学べるEbook、オーディオブック、
書籍をプレゼント。その他にも100記事以上読み放題、優良な非公開物件情報、オーナー体験談公開、チャット相談、セミナー情報などのコンテンツをご利用いただけます。

LINE友だち登録

インカムラボを運営する、日本財託グループについて

都内の中古ワンルームマンション投資のNo.1企業

日本財託グループは、物件をご紹介した後の管理業務も行い、現在8,300名以上のオーナー様から23,000戸以上の管理を承っています。 「東京・中古・ワンルームを通じて一人でも多くの方の経済的自由を実現する」という熱い気持ちで、オーナー様が不動産経営で成功できるようサポート。

オーナー様にとって気になるのは、いかに早く空室を埋めるかということ。そこで私たちは1日でも早くオーナー様に日割り家賃をお届けするために、早期の空室解消に徹底的にこだわっています。 その結果、年間を平均した入居率は99%以上平均空室期間27.4日となっております。

『管理を通じて 一生涯のお付き合い』それが当社の経営理念です。

入居者様からも選ばれ、オーナー様からも選ばれ、そして協力会社の方からも選ばれる。日本で最も信頼される不動産会社を目指しています。

私たち「日本財託の想い」は以下ページで詳しくお伝えしています。ぜひ一度目をお通してみてください。

日本財託の想いはこちら

入居率99%・安定した高利回りを実現する、超実践的不動産投資セミナー

入居率99%・安定した高利回りを実現する、超実践的不動産投資セミナー

あなたの給料があと10万円あったら、どれだけ生活が楽になり、将来の不安が解消されるでしょうか?不動産投資はその手段の1つとして有効ですが、リスクも大きいと感じているかもしれません。

しかし、不動産投資はやり方次第ではリスクを少なくし、確実に収入が得られる投資です。 ごく普通のサラリーマンが不動産投資を行い、毎月20万円以上の家賃収入を手にするのは実は珍しい話ではありません。彼らは何か特別な知識やスキルがあったわけではないのです。正しい手順でまっとうに行っただけです。

当セミナーでお伝えするのは、誰もが実践できる確かな不動産投資法です。内容に従って進めていけば、リスクを抑えて堅実に資産を増やしていくことができます。
実際に、過去30年間で8,000名以上の方が実践し、今現在も毎月着実に家賃収入を得ています。

経済的自由を手に入れ、自分らしく人生を歩むためにも、以下のボタンをクリックしてセミナーに参加してみてください。

コメント